未病グループ

山本・平井・新美

Boys Be Ambitious!!

 今回は実際にどのようなサイト構成になるのかを各自考えてくることとなった。
図や矢印などを駆使できない自分にとってかなり過酷な課題なわけだが、
下を向いているわけにはいかない。前のめり!前のめり!!ってなわけで
今週も夏の暑さに負けない勢いでいってみよう。。。

1P

     Boys Be Ambitious!?

     はじめに

学生よ!大志を抱いているだろうか?

君の夢には限られた席数しか用意されない。

自分の夢へのフルーツバスケットをいかに勝ち抜くか??

Are You Ready??

     宣誓

さぁ!戦いの幕開けだ!!

自分をライバルたちにアピールしよう!!

私の“一生懸命”聞いてください!!

     アルバイト

     資格

 インターン

     ボランティア

   留学

  その他

いずれかをクリック

P

アルバイト

私たち、こんな“一生懸命”探してます!!

私、○○で夢かないました!

関連トピックとして掲示

クリックで違うページへ

掲示板

意気込みや悩み、相談などを気軽に書き込んでもらう

周りを知ることでライバルの存在を確認し、意識しあうことでシナジーに期待

 

3P

私たち、こんな“一生懸命”探してます!!

     居酒屋:○○○○/◇◇◇◇/☆☆☆☆・・・

     アパレル店員:○○○○/◇◇◇◇/☆☆☆☆・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いくつかの項目を挙げ、各項目に企業をいくつか掲載

クリックすることでその企業のブログに飛ぶ

4P

私、○○で夢かないました!!

掲示板(体験談)

コメントの中に任意で企業名を記載してもらう

その企業名をクリックすることでブログに飛ぶ

5P

企業名

エントリー情報

インターン/プレーンビジネス情報

イベント情報

会員参加型のイベント的課題を定期的に掲載

書き込んだ会員のみ企業側の、また他の会員の書き込みが見られるようにする

閲覧だけのサイトにならない、前のめりなサイト作りへの工夫

 

 企業からのメッセージ

学生に対して就職活動に役立つ情報を書き込んでもらう

マクロからミクロなアドバイスまで網羅したい

動画でのメッセージの配信もしたい

人事部にこだわらず、幅広い各社の声を掲載し、『透明』な企業情報の提供 

最新ニュース

おすすめ

本、映画、観光地など自由に挙げてもらう

OB・OG検索

大学検索や出身地検索、現住所検索などにより、なんらかのつながりをもった先輩とのコミュニケーションの場を提供

リクエスト

何が聞きたいか、どんなトピックを作成してもらいたいかなどの要望を集める

アンケート

会社の恋愛事情や流行の遊び、ファッション、飲み屋などのプライベートな実態をアンケート形式で掲載。質問項目はその都度会員からリクエストを取る。定期的な更新をし、会員をリラックスの矛先となることを目指す

目がしゅぱしゅぱします。おそらく今までで1番時間のかかった課題だろう。
そのおかげでだんだんとアクションの優先順位が明確になりつつある手ごたえを感じる。
しかし自分たちのグループは前回先生に言われたとおり、行動を裏付けるような説得力の
あるレポートとは言いがたい。アウトプットに追われている今だからこそ、
しっかりとしたインプットをしていかないといけないと思う。
これだけ歯を食いしばって前に進んでいるのだから、やっぱりいい出来にしたい。
もっとがむしゃらにならないとなぁ〜
そこで今回も・・

うまくなんてやろうとしなくていいよ

そのかわり全力でやろう

1日だって無駄にはできない

だって君が無駄にしようとした今日は

亡くなった人が生きたかった明日なんだから

























A平井駿太郎  2006年7月5日


就職・キャリア直結型
各項目専用の掲示板へリンク GFによるススメ・社会人による体験談へリンク

エンターテイメント志向型


モチベーション直結型

★ 解説

我々のコンセプトA、『大学生にとってモチベーションの維持・向上ができる場の提供!』 のトップページを、現時点ではこのようにシンプルさ・見易さを追求した形がベストではないかと思う。就職・キャリア直結型とは、リンクの最終ページに提携企業のHPや紹介を載せることからその名前をつけた。エンターテイメント志向型は、大学生活をより楽しく、より有意義に送るためのもの。最後のモチベーション直結型とは、その名の通り、お互いを刺激できるシナジー効果の期待できる場である

今回はこの中から資格について今考えている構成をアウトプットしたい。

CASE1〜資格をダブルクイックした場合〜

イメージとしてはトップページと同じように、大学生にとって人気のある資格や、とりやすい資格などをシンプルにあげる。この時区分けとして、国家資格(弁護士・司法書士・行政書士・税理士・公認会計士etc)と公的資格(簿記・秘書検定・公務員地方上級etc)、そして民間資格(TOEICTOEFL・ビジネス実務法務検定etc)で分けることにする。そこでTOEICをクリックした場合、その資格の説明と社会人による就活をする際に役に立った体験談や効率的な勉強方法の紹介などをするページへ飛ぶ。

         

そもそもTOEICってなに??

→ TOEICとは、Test of English for International Communicationの略称で、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界基準のテストのこと。現在学生の英語力を測るモノサシとして最も広く普及しているのだ。グローバル化が進む現代社会において、TOEICの点数は職業職種問わず、広く活用できるであろう。将来国際的に働きたいあなたはとっておいて損はない!!!

     TOEIC試験データ

    ◆試験日   年8回(1月・3月・5月・6月・7月・9月・10月・11月)

           ※地域によって実施しない月もあり。

◆試験科目  Listening, Reading

◆試験内容  Listening100問/45分、Reading100問/75分

       計:200問/120分(休憩なし)

◆スコア   10点〜990点


じゃあTOEICで何点取れば就職に有利なの??

   → 一概にはいえないが、基本的に就職活動時に730点以上あるのが理想的。これ以上の点数ならば、『仕事や海外で、最低限のコミュニケーションは取れる』 と判断されるからだ。どのくらいの点数なのか知りたい学生のために ひとつの目安として以下のものをあげておこう。英検準一級≒TOEFL550点≒TOEIC730点という指標だ。これは文部科学省が公表しているため、ある程度は信用できるものだと思う。編集部としては、あくまでひとつの目安ととらえている。この指標からもわかる通り、そう簡単にとれる点数ではない。よって、早めの対策をお勧めする!!

 

編集部おススメのTOEIC勉強方法 

→英語の勉強は短期集中をおススメする。語学とはその勉強期間の間にどれだけ集中して、どれだけ多く接することができるかで飛躍的に伸びるからだ。理想としては3ヶ月。もしくは、時間のある大学生におススメなのが夏休みや春休みなどの長期の休みを利用した勉強である。正しい勉強方法で、本気で勉強すれば、短期間で900点も可能だ!!
TOEICテスト対策 おススメな参考書→     本のページにリンク!!

TOEIC(英語)が役立つ企業    →    企業紹介のページにリンク!!

〜私のTOEIC勉強体験談〜

顔写真     経歴&学歴など   体験談を読む


体験談のページへリンク

以上、資格についてはこのような流れである。就職・キャリア直結型は大体全て流れは同じと考えることができそうだ。要するに資格なら資格で、

@     どんな資格があるか紹介

A     資格ごとに特徴や勉強方法の紹介(GFのススメ)

B     資格に直結する企業(提携企業)のページにリンク&社会人の体験談

となる。他のアルバイトやインターンなどは、全て上記の資格の部分をアルバイトやインターンに変えればいいだけだ。

総括

予定としてはエンターテイメント志向型とモチベーション直結型についてもやりたかったが、時間の関係もあり今回はこれで精一杯です。細部をつめる作業、大変ですね!!いまさら大変さを痛感しています。最近思うのですが、せっかく伊藤さんに見てもらって、実践的なビジネスプランに携わることができているのだから、もっと気合いを入れなければ!!と。1年間終わって、自分で誇れるものを作らなければ意味ないですしね。夏休みも近いですが、より気合入れていきますよ!!!






B新美 弘郎 2006年7月5日


サイト構成、コンテンツ構成から考えるサイト内で一番核となる部分の構成を考えることが必要となる。そこでコンセプト、自分自身の成長に熱心な学生を取り、向上させるという目的である「人材育成」と学生にとって有益であり、学生と企業間のニーズの差異をなくす「学生から就職へ」というコンセプトを考える場合、下の図で@からCの項目が重要であると考えられる。またE、Fは付属としてとらえてもらう。

@留学情報

E掲示板

 

 

 

 

 

Aライフプラン

Dサイト運営者

F個人ページ

 

 

 

B関連企業情報

C企業HP

 

 

 

【サイトマップ構成】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイト

個人ページ

インターン

サイト内イベント紹介

留学

 

 

 

 

 

 

など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特集P

 

 

 

 

一番最初のページは見やすく簡潔にし、また個人ページやイベント情報などすべてのコンテンツに関するものは一番最初におくのがいいであろう。さらに、このページ上に毎週更新ぐらいで企業紹介やOBのライフプラン紹介などやる気はあるが何を将来したいか決まっていない学生(バイトやインターンなど何から見たらいいか分からない学生)に対して特集を組んでもいいのではないだろうか。

 

 

例;留学

INDEX

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q;留学とは

 

 

 

 

 

 

Q;留学紹介

 

国、特色、留学仲介業者紹介

 

 

Q;留学経験者のライフプラン

 

OB・OG情報

 

 

 

 

Q;留学経験者の方へ

 

関連企業紹介

 

資格紹介

など

 

 

 

 

 

 

サイト内イベント

 

掲示板

 

 

一番最初でコンテンツを選んだあとは、インデックスで見やすく項目を選択。項目は留学を目指す人、留学経験者、留学した人の進路、留学経験を生かす資格などの関連項目を掲載。留学準備課題などイベントも面白いかもしれない。

 

A関連企業紹介

 

 

 

 

 

 

世界地図からの企業検索

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言語からの外資系企業検索

資格からの企業検索

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連企業紹介は言語、資格、国などの項目から検索。さらに芸術面や外国の大学、留学経験者のライフプラン検索の項目が作れれば色々な視点から見ることが出来るのではないだろうか。

 

C企業HP

 

 

企業名

 

 

 

企業概要説明

 

 

 

企業動画配信

 

 

 

企業ブログ

 

 

 

WEBエントリー

 

 

 

企業HPは基本的に他のサイトとは異ならないが、企業ブログは人事担当者のみではなく多くの社員に書いてもらうことを目標に。

またリクナビなど多くのサイトは一度サイトでエントリーしてからの応募となるがそのわずらわしさを除くため、直接的にいけるようにしてはどうであろうか。

さらに一人の社員の生活表など掲載してもらうなど実態を知ってもらうのもいい。

@山本俊輔プロデユース
2006年7月5日
154] 学生情報サイトグループ  投稿者: 新美弘郎 2006年06月26日(Mon) 03時32分19秒 返信 関連記事一覧
前回、人材育成+コミュニティーサイト+企業との繋がりということでコンテンツの仮案を作り、各個人が考えてきた結果、今回サイト構成のコンセプトを@自身の熱心な学生と優良企業を集めるA大学生にとってモチベーションの維持、向上が出来る場B学生と企業のニーズをなくし、更に学生にとって有益なというコンセプトを固め、コンテンツはこれらコンセプトを意識してコンテンツ内容に反映することが決定した。@を満たすために学生に対して何か登録の際に基準を設けたり、Aではモチベーションを維持するため、掲示板活用のシナジー効果、Bでは企業の人事担当者に固定しない企業紹介、ブログなど、色々な提案が出た。これら4pの部分のproductの部分を固める作業をしています。